”博多の台所” 柳橋連合市場内に精肉店が6月にオープンしました。
お母様が営なまれていた惣菜店や精肉店で修業され
念願の独立オープンとなりました。

手島商店 外観
飲食店舗への配達、店舗での販売など柔軟に対応が可能です。
お近くで飲食業をされている方も是非、お問合せ下さい。

赤手拭
店主の手島様は”山のぼせ”
お祭りごとにも(は?)手を抜きません?!
※ ”のぼせもん” とは博多弁で、夢中になるという意味で、山笠に夢中になる人を“山のぼせ”とも言います。山笠期間中は、博多の町全体が“山のぼせ”状態になります。オフィスでは、さっきまでスーツを着ていた同僚が、仕事そっちぬけで法被を着て博多の町へ出ていった・・・・・・というのもよくある光景で、舁き山が動く7月9日~15日までは、会社も早退や休みも大目に見てくれる所が多いのです。小学生も舁き山に参加する男子は早退が認められているなど、子どもの頃から“のぼせもん”精神が浸透しているのです。

柳橋連合市場
場所はmanu coffee柳橋店の斜め向かい。
お隣にはまもなくビンテージレコード店がオープン予定、
こちらも出店のお手伝いをさせて頂きました。
店舗名:手島商店
所在地:福岡市中央区春吉1-2-4
営 業: 月~土 8:00~18:00
tel : 092 753 6810
fax : 092 753 6811